どうも、ザッタです。
ホント、考えを改めさせられたというか気づかされた
ネットビジネスにおける自己責任についてお伝えします。
自己責任、ネットビジネスの世界では、この言葉が全てです。
ネットで稼げるようになるのも、稼げないのも自己責任です。
誰か他の人などのせいではありません。
どんなにネットでお金稼ぐためのノウハウ、情報を教えられても
自分がやれなきゃダメですよね。
例えば
ある人が、私は1年間でネットで500万円を稼ぐことが出来ました。
その方法を1万円で教えますね。
で、ワクワクしてそのノウハウを買いました。
すると、その内容は100万円を初期投資して教えた通り努力すれば
1年間で500万円を稼ぐことが出来るというものでした。
あなたは投資できますか?
ザッタは投資が出来なかったです。
なぜなら、100%稼げる保証がないから。
でも、ビジネスってそういうものなんですよね、実際。
100%の保証なんか誰も出来ないんですよね。
人それぞれ、環境やスキルが全然違うんですから。
ただ、成功した人の真似したり、教えられたことやった方が成功する確率あげれるというだけで。
その人は、たまたま成功したかもしれないのも含めて可能性にかけれるかですよね。
リスクとリターンを天秤にかけて考えた結果、どっちを選択するかです。
で、たとえ
その人の言う通り100万円投資して1年間で500万円稼げなかったとしても
自己責任なんですよ。100%その人のせいではないわけです。
なぜなら、可能性を信じて投資を決断したのは自分自身なんだから。
責任が0な訳ないんですよ。
しかも、その人が実践して本当に稼いでるのだから嘘じゃないんですから。
稼いでない自分の考えでやる勇気がないから人に聞いたのも自分だし、
良いと思って実践したのも自分なんだから。
それを検証し、修正して次に活かすかどうかも自己責任です。
ホント、自己責任の世界です、ネットビジネスの世界は。
自分のセンス・努力・情熱が足りなかったとか、たまたま時期が悪かったとか
考えられる原因はいっぱいありますよね。
他人に依存するな、他人のせいにするなってことです。
ザッタも色々と投資してきた中で
自分のこと棚に上げて、他人や商品のせいにしてきたこと多かったなと。
ネットビジネスの世界では、自己責任が全てです、全て。
勝手にやるのも、人に聞いてやるのも、最終決定をしたのは自分ですからね。
そこを忘れて、自分以外のせいにするのは止めましょうってことです。
自分を責めて追い込むとかじゃないですよ。
失敗を割り切るってことです、自分のせいにして。
しっかり次に進むために。
ただ、失敗の検証は忘れずに。
「失敗したぁ~」だけで検証しなければ、ビジネスでの成功はありえません。
ではまた。
こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません