どうも、少年ではなくなりましたが
今でも少年ジャンプを読んでいるザッタです。
突然ですが問題です。
今日は何の日でしょうか?
答えは、あとで発表しますね。
ヒント:国際デーの一つらしいです。(これでピンとキタ人はいないだろうな。)
ザッタはそもそも国際デーって何って感じでしたから(笑)
今日は
ブログ読者さん限定で
ザッタの新作無料レポートを直ダウンロードでプレゼントします。
タイトル
『【期間限定!】6 年ニートから這い上がり
現在では月に7 桁稼ぐまでになったトップアフィリエイター地雷屋に
手取り足取り稼げるブログの作り方を徹底的に伝授され
何度もやめかけてダメだったザッタが劇的にミラクルチェンジした方法【便利な目次付き】』
内容紹介
このとびきりの音声はブログで稼ごうと始めてみたものの
何をどうしたらいいのか途方に暮れ何度もやめかけてダメダメだったザッタが
稼げるブログの作り方を徹底的に伝授されて劇的にミラクルチェンジした方法がいくつも語られています。
稼げるブログの作り方がギュッ!と凝縮され約20分余りの音声に集約されてます。
では、以下より音声をダウンロードして聞いてみてください。(直リンク)
→ http://zaxtuta.com/sclass/9/
この音声を聞いてもらった方からの感想をいくつか紹介しますね。
Mさんより感想いただきました。
初心者がこれからアフィリエイトで稼いで行こうとした時に、
この音声で地雷屋さんが語っているマインドを、
最初から持ってアフィリに取り組むと成功する確率が高まると思います。
また、初心者だけでなく、ノウハウコレクターと言われる人達も
この音声を聞く事で気付きが得られると思います。
Dさんより感想いただきました。
いつまでも初心者マインドで、ノウハウコレクターになっていた自分を恥ずかしく思いました。
実績がなくても今持つ知識を全部出しきって先駆者としてアウトプットする姿勢が大切だとわかりました。
本当に気づきの多い音声を有難うございました。
音声を聞いた方からこのよう感想をいただくことが出来ました。
この音声があなたの参考にもなれば幸いです。
さあ、最初に出した問題の回答です。
今日は何の日でしょうか?
正解は
世界環境デー、日本では環境の日と呼ばれてます。
知ってましたか?
事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、
積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める日。
世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われているそうです。
ザッタは全く知らなかったので
新しい知識が1つ増えました。
ではまた!
こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません